2025/2/21
「くーるー、きっとくるー、きっとくるー」
江口美幸です。
もうすぐ53歳になります。このくらいのお年って…あれがあるっていうじゃないですか。
ほら、あれ。更年期障害!
あれはいつ来るんでしょうか?
なんか、早い人は40くらいから来るんだよ!と言われて、私はずーっとずーっと警戒し、この歳になってしまいました。
周りには、更年期障害が結構ひどい方がたくさんいて、加圧のお客様の中には、鬱になってしまった、という人が何人かいます。
そのお客さんの一人は「46歳の一年間なんて、無気力になっちゃってほとんど立てなかったなー」と言っていて、私は46歳になったとき、それはそれは恐れおののいておりました。
…で、46歳は何事もなく終わり、では、これからなのか…何歳で来るんだい?それを教えて欲しい…。
と、ずっと警戒して、心の中でずっとファイティングポーズとってる状態。結構疲れるんですけど…。
母親は結構、更年期障害が辛かった、と言ってた記憶があります。
頭痛が酷かったり、ほてったり。だから遺伝的に、ひどいのが来るんじゃないか?って、怖い気持ちがあるんですよ。
今日か?明日か?
うーん、いつ来るか分からないっていうのも嫌。
去年、52歳になったとき、あれ?来ないのかな?と、一瞬思ってしまったじゃないですか。
…油断はできない!ここでいきなり次の誕生日あたりにひどいの来たら、がっかりしちゃいます。ちょっとー、変に期待持たせないでよ!って感じです。
でもね…でも、もしも、もしも本当にこのまま57歳くらいになって、来ないじゃん!ってなったら…。
何が良かったのかと問われたら「ずっと格闘技の練習してました!」って答えよう。しかも結構、ハードなのがいいかも!
格闘技は、更年期障害に効くって、今まで誰も言ってなかったな。でも私はそう言ってもいいのかもしれない。
それから、これは、あまり男性には言えなかったですけど、私、生理をコントロールできるんですよ。つまり、ナプキンほとんどいらない人間だったんです。そういう訓練してきたので。
なんで訓練したかというと、なんと、物の本によると、膣と子宮は、身体の軸、つまり中心線を見事に通っているそうなんです!
だから、そこを強く意識できるようになると、中心線をとれるようになるんです。それを読んだときは、感動して、「マジかー…」と呟いてしまいました。
今まで女性は筋力の弱さで、不利だとばかり思っていたのに、ここに来て、こんなに有利なことがあったとは!
訓練は、そこを意識して動かしたりして、しっかりと軸を作るようにするんですが、それをしてると、生理痛もなくなるし生理は二日で終わるし、日常生活も快適になります。
…これって、男性の空手の指導員がもし知っていても、女性に言えないですよね。もし、教える立場の人がそれ女性に言ったら、下手したらセクハラですもんね。うん。道場でもそれはやめてもらいたい。誤解されるから。苦しいわー。
でも私は女性だから言えるよ!新しく始まる、レディースクラスで教えてあげよっと。
まあそれはともかく、もし更年期障害がなかったら、原因はそれもあるかもしれません。
まあ、あと5年くらい、心の中でファイティングポーズを解かずに(空手だから回し受けの形でもよし)、更年期障害が来るかも!という心持ちでいます。
このまま過ぎればいいですね。身体が快適なのが一番幸せですから。
では、また!