2024/12/29
ディズニープラス

稲城道場の小野です。
今回は音楽の話です。
なぜ?いつも音楽や映画の話をするのかといいますと、私もそろそろ健康自慢や病気の話、高尾山の紅葉などの情報ばかりを話すようになってくると思いますので、今のうちに音楽や映画などの娯楽と言われるジャンルのことを話そうと思っています。
押し売りみたいになってしまいますが、今回もお付き合いください。
さて、有料チャンネルという言い方なのかは分かりませんが「ディズニープラス」という有料のやつに加入をしました。
理由は私が大好きなアメリカのバンド「ビーチボーイズ」の新しいドキュメント映画が観れるということなので契約をしました。
ビーチボーイズはウィルソン三兄弟(ブライアン、デニス、カール)と三兄弟のいとこのマイク・ラブ(ちなみにこのボーカルのマイク・ラブはNBAのスーパースターであるケビン・ラブの伯父になります。)、そしてブライアン・ウィルソンの親友のアル・ジャーディンで結成されて、初期のマネージャーはウィルソン三兄弟の父親のマリー・ウィルソンというファミリーバンドですので、基本的にビーチボーイズのドキュメントは家族の物語になります。
ディズニーがビーチボーイズのドキュメント映画を作るということなので、あまり期待はしていませんでしたが、とても良い作品で連続で2回も観てしまいましたww
「そうだったのか〜」と初めて知る内容も多数ありましたし、観たことがない映像や写真も多く出てきてビックリしました。
特に1960年代の半ばに来日公演をしたのですが、新幹線で移動をしたり、駅でファンにサイン攻めに合う映像が出てきて驚きました。
そして映画のラストがとても感動をしました。
上のアルバムの写真はビーチボーイズのデビューアルバム「サーフィン・サファリ」でこの写真はカルフォルニア州のパラダイス・コープという場所で撮られました。
そして現存のメンバー全員がこのパラダイス・コープに集結をして飲み物の乾杯をして談笑をしたりするシーンが流れ、とても感動をしました。
このドキュメント映画の予告編を貼ります。
https://youtu.be/pgtcbDIj68M?si=lzOO6nqrE6LerASN
そしてパラダイス・コープに現存のメンバーが集結した動画です。これだけでお腹いっぱいですww
https://youtu.be/H_74NLBJDMc?si=aN64M6CJB3BBVsbn
最後にビーチボーイズつながりで1979年8月に日本の江の島でジャパンジャムという野外フェスが開催されました。
そのフェスにはビーチボーイズ、ハート、サザンオールスターズなどが参加をしました。
そのフェスに参加をしたアン&ナンシーのウィルソン姉妹が率いるハートは私が好きなバンドのひとつです。
一時姉妹の関係が最悪な状態でしたが最近は復活をしてライブ活動をしていましたが、残念ながらボーカルの姉のアン・ウィルソンにがんが見つかり2024年中旬以降のライブは延期となってしまいました。
でもアン・ウィルソンは「来年には必ずステージに復帰するつもりです。」「まだまだ歌い続けます。」と言っているので大丈夫だと思います。
ということでハートが2013年にロックの殿堂入りをした時に演奏した「バラクーダ」を貼ります。曲の出だしのナンシー・ウィルソンのギターが大好きです。ナンシー・ウィルソンのギタープレイは天下一品です。
https://youtu.be/EbQbmrWKx4k?si=19ZJgfHsAk4wDXVt